こんにちは。
笛吹市一宮町の歯医者 小泉歯科です。
突然ですが皆さんは「ラーほー」って知ってますか?
笛吹市がラーメンとほうとうを合わせた「ラーほー」を地元の新名物として今年の夏から売り出している地元の食材で作ったソウルフードだそうです。
最近、様々なメディアに取り上げられているので聞いたことがある人もいるかもしれませんが、市内には、「桃、ぶどうは誇れるんですが、主食ではないし、年間を通じて食べられるものでもない」ということで笛吹市観光協会が中心になり、「郷土食ほうとうをラーメンのように気軽な感覚で食べてもらおう」というコンセプトで開発されたそうです。そして、ついに完成されたしょうゆ味とベトナム料理風のフォー風味を発表し、家庭でも調理できるようにと、レシピも公開したんだそうです。
醤油味
フォー風
「ラーほー」の決まり事についてはこちらをご覧ください。
↓
http://fuefuki-kanko.jp/content/raho/652/index.html